ログインするとトップページに遷移し、 現在の作業内容は失われます。 よろしいですか?
ご登録のパスワードを入力してください。
推奨環境でご利用されていません:
募集要項
【企業の特色】
テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。
【仕事の内容】
ディストリビューターとして取り扱っている海外のネットワーク・セキュリティ製品全般の販売に関する、技術支援を行うプリセールスエンジニアをお任せします。
主な活動範囲は以下の通りです。
<リセラー(パートナー)向け>
・プリセールスにおける技術支援
・勉強会、製品トレーニングの開催
・定例会開催
・製品情報の発信
・エスカレーションに対する技術フロント対応
<エンドユーザ(直販)向け>
・エンドユーザの課題ヒアリング
・セキュリティソリューション全般の提案
<その他>
・最新テクノロジーの調査、検証
・販売支援ツールの整備(提案書、公開ナレッジ、トレーニング資料等)
【担当製品(一例)】
■F5 Networks
https://www.techmatrix.co.jp/product/f5/index.html
■Palo Alto Networks
https://www.techmatrix.co.jp/product/paloalto/index.html
■Trellix製品(旧McAfee)
https://www.techmatrix.co.jp/product/ens/index.html
■Skyhigh Security製品(旧McAfee)
https://www.techmatrix.co.jp/product/skyhigh/index.html
■次世代メールセキュリティ:Proofpoint
https://www.techmatrix.co.jp/product/proofpoint/
■脆弱性管理プラットフォーム:Tenable
https://www.techmatrix.co.jp/product/tenable/index.html
■RSAプロダクト
https://www.techmatrix.co.jp/product/rsasecurity/index.html
■エンドポイントセキュリティ:Tanium
https://www.techmatrix.co.jp/product/tanium/index.html
【配属先】
ネットワークセキュリティ事業部
【必要な能力・経験】
<必須>
・ネットワーク/セキュリティ製品のプリセールスまたは 設計構築経験
<歓迎>
・PM/PL経験
・パートナー支援業務
【配属先詳細情報】
<案件内容>
■担当工程(フェーズ):プリセールス/要件定義(一部)
■担当役割:PM、PL
■案件(プロジェクト)規模:期間 2ヶ月~6ヶ月/人数 1名~2名
■常駐:なし
<組織の雰囲気>
新設された組織である為、現在は6名の少数精鋭で活動しており、今後更なる拡大を計画しています。
30代~40代中心の中堅、ベテランのメンバーが所属しており、全員が個人のミッションを明確に持ち、達成するために与えられた裁量と責任の中で、自分のやり方で主体的に活動しています。
メンバーは様々な知見やバックグラウンドを持っており、困ったことや技術的不明点があれば、気兼ねなく相談、情報交換を行う環境があります。
業務内容として、最新のITトレンドを継続的にキャッチアップする必要があるため、エンジニアとしての技術力向上やスキルの習得に適した環境があります。
【採用人数】
1名
正社員
【勤務地】
東京本社:東京都港区
喫煙環境:屋内禁煙(屋内:加熱式たばこ専用喫煙室設置/屋外:喫煙専用スペースあり)
転 勤 :なし
【就業時間】
フレックスタイム制(標準時間 9:00~17:30)
コアタイムあり(11:00~15:00)
1日の標準労働時間:7時間30分 休憩60分
<働き方>
リモートワークをメインに必要な場合に出社頂きます。
【残業】
あり(2024年度 全社平均残業時間:17.4時間/月)
【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、いつでもMy休暇、バースデー休暇、特別有給休暇(慶弔他)
※いつでもMy休暇とは、期間を定めずに一年のうち、好きな時に休める休暇制度となります。付与日数は入社時期によって1日~5日と変動します
<有給休暇>
入社時に付与(入社時期によって、2~10日で変動)します
最高付与日数は20日
【社会保険】
健康保険:あり
厚生年金:あり
雇用保険:あり
労災保険:あり
【福利厚生】
在宅勤務(リモートワーク可) / 服装自由 / 出産・育児支援制度(短時間勤務、託児補助金等) / 資格取得支援制度 / 研修支援制度(階層別研修、研修費負担等) 等