募集要項
【企業の特色】
テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。
【仕事の内容】
Palo Alto Networks社 Cortex XSIAM製品のプリセールス/設計/構築業務をお任せします。
【担当製品は以下をご参照ください】
Cortex XSIAM▶ https://www.techmatrix.co.jp/product/paloalto-cortex/xsiam.html
販売実績や販売後のサポートサービスの提供が評価され、5年連続(FY18,19,20,21,22) JAPAN Distribution Partner of the Yearを受賞しています。
また、直近2年はJAPACでNo.1となるJAPAC Distribution Partner of the Year(FY23)、JAPAC Distributor Excellence Award(FY24)を受賞しています。
【配属先】
ネットワークセキュリティ事業部
【必要な能力・経験】
<必須>
・セキュリティ製品の設計・構築経験
・ネットワーク設計・構築経験
<歓迎>
下記いずれかのご経験
・SIEM製品のプリセールスや設計・構築経験
・EDRやSOARに関する知識・業務経験
・セキュリティ運用経験(SOC業務:インシデント分析・調査)
・PythonやPowerShellなどによるスクリプト開発スキル
・セキュリティ製品全般のプリセールス対応経験
【配属先詳細情報】
<案件内容>
担当工程:プリセールス/要件定義/設計/構築
案件規模:期間3ヶ月~6ヶ月/人数2名~5名
常 駐 :なし
<担当製品>
Palo Alto Networks社は世界的なサイバーセキュリティにおけるリーダ企業です。製品ブランドも増えており、ファイアウォール以外にも、クラウドにデプロイされたアプリケーションのセキュリティ、エンドポイントプロテクション、セキュリティオーケストレーション、自動化ソリューションなどの様々な製品群が対象となります。これらの製品ブランドで包括的なセキュリティ提供が可能になります。
・STRATA(次世代ファイアウォール):高い可視性とセキュリティ機能でエンタープライズのネットワーク環境をセキュアに。
・PRISMA(クラウドセキュリティ):SaaSやパブリッククラウドなどあらゆるクラウドサービスのアクセスと利用・開発運用をセキュアに。
・CORTEX(セキュリティオペレーション):プラットフォーム全体のログデータを収集・分析、検知と対応の精度とスピードを向上、セキュリティ業務をより効率的に。
<身に付く能力、経験>
検証機器、専用ラボも保有しており、自由に利用可能です。業務にて必要な技術/知識は以下になります。
(入社後身につく分野一覧)
・STRATA:次世代ファイアウォール、VM、クラウドネイティブファイアウォール
・PRISMA:SASE、SaaSセキュリティ、CASB、CSPM、CWPP、SD-WAN
・CORTEX:EPP、EDR、NTA、UBA、SOAR、ASM、SIEM
<組織の雰囲気>
基本的にはリモートでの対応がメインとなりますが、在宅勤務下でも、Teamsなどのコミュニケーションツールを最大限活用し、活発なコミュニケーションが行われています。また週に1度実施している課会の日を出社推奨日とし、定期的に対面でのコミュニケーションも図っておりますが、プライベートなご事情や業務の都合等を優先し、柔軟に出社/リモートを選択することができます。また業務の特性上、営業担当とも密に連携を取っており、他チームの技術職メンバーとも製品概況に関する勉強会等を通じ、積極的に交流ができる風通しのよい環境です。
【採用人数】
2名