募集要項
【企業の特色】
プライム市場上場でグループ連結の売上高459億円、従業員数が1400人を超えるテクマトリックスは、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・医療・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。当社は「must-have」な事業領域で多くの企業を支える役割を担っているため、景気や政治情勢の影響を受けにくく、ストック型収益のビジネスモデルを確立しています。
【仕事の内容】
社内インフラ戦略の企画/立案/実行から、ネットワークや認証基盤の設計/構築/運用/保守まで
多岐に渡る社内インフラ全般の業務に一気通貫で携わっていただきます。(下記業務の一例になります。)
・自社利用セキュリティ製品からのアラートの切り分け、調査
・社内利用のネットワーク機器・システムのバージョンアップやリプレイス対応
・社内の運用改善・効率化、セキュリティ強化といったインフラ戦略作成や機器・サービスの選定
<担当工程(フェーズ)>
要件定義/設計/構築/運用/保守/監視
<取り扱い製品>
PaloAlto XSIAM Cortex、Tenable等セキュリティ製品から、PowerScale(アイシロン)等の自社取扱い製品から社外の製品・サービスまで、取扱うプロダクトは多岐にわたり、様々な製品や技術に触れることができます。
それらの技術・サービスを自ら企画・提案し、PMとして構築することも可能です。
<身につく知識・スキル>
海外製品を取り扱う部署や、社内外の有識者との情報共有を通じて、最新のネットワーク・セキュリティ関連製品・サービスの知識を習得することが可能です。
また、情報マネジメントシステム(ISMS)から生成AI等の最新トレンドの評価などご自身で興味のある分野のスキルを身につけることもできます。
【配属先】
コーポレート本部 IT推進部
【必要な能力・経験】
<必須>
・セキュリティ製品の導入または運用、アラート調査等のご経験
・特定の製品専任ではなく、幅広い分野での経験
<歓迎>
・セキュリティ製品(F/Wやマルウェア対策)の改善企画、運用設計の経験
・インフラ(スイッチ、AD、AWS等)構築時にPMもしくはリーダー経験
【配属先情報】
・リモートワークがメインで、必要に応じて出社いただくような働き方になります。(出社頻度は概ね週1日程度)
・課内ミーティング(週1回)と社長を含む進捗会議(月1回)にて、案件の進捗報告や各セキュリティシステムの稼働状況、インシデントについて報告しています。
課員や現場社員との何気ない会話の中から、問題点や改善点、新たなサービス導入へのきっかけが見つかることもある為、コミュニケーションは活発な部署になります。
【採用人数】
1名