募集要項
【企業の特色】
テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。
【事業の内容】
日本国内の企業向けに、ソフトウェアの品質向上に寄与する製品や技術支援を提供しています。日本を代表する製造業(自動車、医療機器、産業機器)をはじめとした幅広い業種(銀行・金融やB2B,B2C分野)にわたり、ソフトウェア開発を行うすべての企業がお客様です。海外の優れた開発支援ツールを活用した改善提案、導入支援を行い、さまざまな企業のソフトウェア開発現場における問題解決や改善活動を支援します。
■ソフトウェア品質保証分野
https://www.techmatrix.co.jp/solution/quality/
【仕事の内容】
当社が取り扱う海外メーカーのソフトウェア開発支援ツールの営業活動をお任せいたします。エンドユーザへの直接販売がメインです。
Webからの資料請求や自社セミナー参加等で獲得したリードに対して、関心の高いユーザに対して初期接触を行い、デモンストレーションを通じて顧客の課題解決や要望実現に向けて提案・営業活動を実施していただきます。
主なお客様は、エンジニアやソフトウェア開発やその支援に関わるお客様です。
製品の紹介、評価の支援、導入を行う上での運用提案、導入後の利用啓蒙や拡大の支援を行っていきます。
単なる機能紹介でなく、お客様の課題解決のための提案から製品販売につなげる提案型の営業となります。
また1つの商材だけではなく、複数の製品やサービスを組み合わせてお客様の課題を解決するソリューション提案も実施いただきます。
リード獲得のための企画も行うため、営業業務だけでなく、幅広い経験をすることが可能です。
開発元が海外メーカーのため、顧客の情報や要望の共有や特別提案の交渉、来日時の打ち合わせ等、海外メーカーとの折衝の機会も多くキャリアアップが可能です。
今回主に担当いただく製品は、静的解析、単体テストを行うC/C++言語対応のテストツールです。
車載機器、産業機器、医療機器、OA機器といった組み込みソフトウェアの開発や、ミドルウェアの開発、Windows/Linuxアプリケーションの開発など、さまざまな現場で利用されています。
■C++test
https://www.techmatrix.co.jp/product/ctest/index.html
また特定の製品の営業活動を実施するだけではなく、事業部が取り扱う様々な開発支援ツール(OSSライセンス&セキュリティ管理ツール、ファジングツール 等)についてもお客様の課題をヒアリングの上、複数製品を組み合わせた提案を実施いただきます。
■OSSライセンス&セキュリティ管理ツール「FossID」、「Clarity」
https://www.techmatrix.co.jp/product/fossid/index.html
https://www.techmatrix.co.jp/product/clarity/index.html
■ファジングツール「Mayhem for Code」
https://www.techmatrix.co.jp/product/mayhem/index.html
【対象顧客】新規50% ・ 既存50%
※入社当初は新規の営業が中心となりますがユーザー様が増えるにつれて、既存と新規が半分くらいになるケースが多いです。
【営業手法】代理店10% ・ 直販90%
【商談期間】3ヶ月前後 ※3ヶ月前後の商談が多いですが、早いものは1ヵ月、長いものは1年以上の商談もあります。
【担当案件】30件程度
【個人予算】入社3年目での目標予算として年間1億円程度
【担当フェーズ】
アプローチ / ニーズ探索 / 提案内容検討 / 提案資料作成 / プレゼンテーション・デモ / 見積もり・価格提示 / 交渉(決裁権有・無)/ クロージング~請求関連業務 / アフターサービス・フォロー
【導入事例】導入企業名など(公表できる企業様)
Woven by Toyota様、キヤノンITソリューションズ様、JVCケンウッド様、テルモ様、リコー様、アイシン様、東海理化様、WHILL様 など
一般的な営業活動の流れとしては、
顧客へのアプローチ(営業)→ 製品説明(営業 ※内容によっては技術と共に)→ 評価サポート(営業・技術)→ 提案内容の検討(営業・技術)
→ 見積もり提案(営業)→ 導入後フォロー(営業・技術)です。
【必要な能力・経験】
<必須>
・IT商材の直販での法人営業経験:2年以上
<歓迎>
・組込み業界での営業/技術経験者
【配属先】
ソフトウェアエンジニアリング事業部
【配属先詳細情報】
<組織の雰囲気>
リモートワークメイン(出社は週2回程度)ですが、コミュニケーションは活発で、Teams等のコミュニケーションツールを最大限活用しています。
在宅勤務下でのコミュニケーション不足を防ぐとともに、問題や課題を一人で抱え込むことがないようにしています。
また、当社は独立系IT企業のため、自分たちでビジネスを切り拓いていく必要があり、事業の成長につながる提案のために年齢や役職に関係なく、現場の意見を取り入れています。
新卒採用の若手メンバーも多いため、分からない事や個々のスキルアップもお互いに協力し合って助け合う体制を取っています。
英語に関しても未経験でスタートするメンバーも多く、お互いに協力し合いながら海外折衝についても取り組んでいます。
<技術メンバーとの関わり>
提案対象となるお客様がエンジニアの方であることが主になるため、技術的な要素について技術メンバーと連携を取りながらお客様への提案活動を実施します。
どのように案件を進めていくかを営業が考え、都度技術とも情報を共有しながら拡大を図っていきます。
<当社の強み>
当分野の営業の強みは、IT知識+顧客業務の専門知識を兼ね備えていることです。
ITスキルはもちろんのこと、顧客の業務領域を顧客以上に把握することで、他社よりも早く、そして深い提案に繋げています。
【採用人数】
1名