【プライム上場/リモートワークあり】マーケティング・製品プロモーション(ソフトウェア開発支援ツール)

職種
【中途】マーケティング職
勤務地
東京

募集要項

【企業の特色】

テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。


【事業内容】

日本国内の企業向けに、ソフトウェアの品質向上に寄与する製品や技術支援を提供しています。日本を代表する製造業(自動車、医療機器、電子・電気機器)を始め、幅広い業種(銀行・金融やB2B,B2C分野)にわたり、ソフトウェア開発を行うすべての企業がお客様です。海外の優れた開発支援ソフトウェアを活用した改善提案、導入支援を行い、具体的な問題解決や改善活動を支援します。


■ソフトウェア品質保証分野

ソフトウェア品質保証 | テクマトリックス株式会社 (techmatrix.co.jp)


【仕事の内容】

当該事業の取り扱うソフトウェア製品・サービスに関する、マーケティング業務をお任せします。


・WEBコンテンツの制作、広告出稿

・メールマガジンの配信

・展示会への出展、セミナーの企画・運営

・プレスリリースの作成

・開発元および営業担当と連携した企画立案


取り扱い製品の市場、テクノロジー、利用シーンを想定し、どのように打ち出せば良いかを考えていただきます。

プロダクトマーケティングがメインとなるため、プロダクトの理解を深め、テクノロジーを理解した上で製品を広めていただきます。

新たな商材を取り扱う際には、製品のスタートアップにおける販促活動に携わることも可能です。


<担当製品(一例)>

・C/C++test(静的解析ツール・単体テストツール)

https://www.techmatrix.co.jp/product/ctest/index.html


・FossID(OSSライセンス&セキュリティ管理ツール)

https://www.techmatrix.co.jp/product/fossid/index.html


・ソフトウェア開発基盤構築ソリューション

https://www.techmatrix.co.jp/product/software-dev/index.html


【配属先】

ソフトウェアエンジニアリング事業部


【必要な能力・経験】

<必須>

・BtoB商材におけるプロモーション業務経験


<歓迎>

・WEBコンテンツ制作の経験(SEO対策の知識)

・展示会出展・セミナー等における企画・運営経験

・Adobe Photoshop・Illustratorの簡単な操作スキル

・ITなどの無形商材に関するご経験


【組織の雰囲気】

製品ごとに、技術部隊と営業部隊を横断するチームがあり、製品の販促活動や運営について、チームで検討し作業を分担して進めています。

チームでは定期的(月に1回、もしくは、隔週)に打ち合わせを実施しており、問題や課題を一人で抱え込むことがないようにしています。

在宅勤務下でも、Teamsなどのコミュニケーションツールを最大限活用し、活発なコミュニケーションがおこなわれています。

また、チームの打ち合わせ以外に、事業部メンバー全員が参加する全体会議や販促活動の報告会などを月に1回のペースで実施しています。


【採用人数】

1名

勤務形態

正社員

勤務地

【勤務地】

東京本社:東京都港区

喫煙環境:屋内禁煙(屋内:加熱式たばこ専用喫煙室設置/屋外:喫煙専用スペースあり)

転 勤 :なし

勤務条件

【就業時間】

フレックスタイム制(標準時間 9:00~17:30) 

コアタイムあり(11:00~15:00)

1日の標準労働時間:7時間30分 休憩60分


<働き方>

出社と在宅(リモート)、ハイブリッドでの勤務が可能です。

チーム内でローテーションを組み、出社担当を決めています。(出社頻度:週2日程度)


【残業】

あり (2024年度平均残業時間:17.4時間/月)

※展示会の時期等繁忙期はございますが、基本的には残業も少なく働きやすい環境です。


【休日・休暇】

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始(12/29~1/3)、いつでもMy休暇、バースデー休暇、特別有給休暇(慶弔他)

※いつでもMy休暇とは、期間を定めずに一年のうち、好きな時に休める休暇制度となります。付与日数は入社時期によって1日~5日と変動します

<有給休暇>

入社時に付与(入社時期によって、2~10日で変動)します

最高付与日数は20日


【社会保険】

健康保険:あり

厚生年金:あり

雇用保険:あり

労災保険:あり


【福利厚生】

在宅勤務(リモートワーク手当:月額6,000円支給) / 服装自由 / 出産・育児支援制度(短時間勤務、託児補助金等) / 資格取得支援制度 / 研修支援制度(階層別研修、研修費負担等) 等