募集要項
【企業の特色】
テクマトリックスは「より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団」をMission Statementとして掲げ、最新のIT技術を活用し、社会に必要不可欠な事業領域(ネットワーク・セキュリティ・金融・CRM・インターネットサービス・ソフトウェア品質保証・教育)を支えるITのプロフェッショナル集団です。サブスクリプション型の収益モデルを実現し、財務基盤は安定しています。新規ビジネス創出、M&Aによるグループ拡大を図り、会社としてのさらなる成長、ひいては顧客や社会へのより大きな貢献を目指しています。
【仕事の内容】
Palo Alto Networks社 Cortex製品のテクニカルサポート業務として、パートナー・エンドユーザからの問い合わせ対応、トラブルシューティング、セキュリティアラート分析、製品動作検証などをお任せいたします。製品に関する問い合わせ、エージェントのインストールやアップグレードに関連するトラブルシューティング、検知したアラートの分析などをメーカと連携して、お客様をサポートします。
顧客先の常駐業務はございません。
【配属先】
ネットワークセキュリティ事業部
【必要な能力・経験】
<必須>
・OS:Windows、Linuxの基本的な知識(インストール、セットアップ)
・アンチウィルスなど、セキュリティソフトの基本的な知識(ハッシュ、シグネチャなど)
・ネットワークの基本的な知識(TCP/IPなど)
<歓迎>
以下のいずれかの経験や知識
・ネットワーク、サーバ、セキュリティ製品などのテクニカルサポートの経験
・Windows、Linuxの構築、運用の経験(物理・仮想問わず)
・EPP(Endpoint Protection Platform)、EDR(Endpoint Detection and Response)の導入経験
・仮想化技術(VMware、Citrixなど)の知識
・クラウド環境(Amazon、Microsoft Azure、Google)運用・構築経験
・スクリプト、プログラミング基本的な知識(vbs, Java, .netなど)
・英語の読み書き
【配属先詳細情報】
<案件内容>
担当工程(フェーズ):運用/保守
常 駐 :なし
<担当製品>
Palo Alto Networks社は世界的なサイバーセキュリティにおけるリーダ企業です。製品ブランドも増えており、従来型のファイアウォール以外にも、クラウドにデプロイされたアプリケーションのセキュリティ、エンドポイントプロテクション、セキュリティオーケストレーション、自動化ソリューションなどの様々な製品群が対象となります。これらの製品ブランドで包括的なセキュリティを提供しています。
そのため、XDRなど現在注目されている技術のセキュリティ対策などの分野となり、新しい技術に触れることのできる機会が多い製品群です。
■CORTEX XDR:
https://www.techmatrix.co.jp/product/paloalto-cortex/index.html
デバイス全体のログデータを収集・分析し、検知と対応の精度とスピードを向上、セキュリティ業務をより効率的に行うことが可能な製品です。
<身に付く能力、経験>
様々なデバイスで採用されるセキュリティソリューションとなるため、セキュリティの脅威検知(シグニチャ、振る舞い分析など)と調査、分析に関する高度な技術を習得することができます。
ラボ環境は、オンプレミスとクラウド環境を用意しており、機能検証や再現検証を行うための環境を使うことができます。
一次代理店として、メーカと直接連携して業務を行うことができるので調査手法など高いレベルの知識を習得することも可能です。
▼主に使用するツール
・Process Monitor, Process Explorer, Proc Dumpなど
・Wiresharkなど
<組織の雰囲気>
経験豊富なメンバーが多く在籍しており、技術力の高いチームです。分からないことがあれば、気軽にチームメンバーと問題を共有し、対応について相談ができる職場です。リモートメインの環境下でも、Teamsを使ったタイムリーなコミュニケーションが可能であり、朝礼、夕礼の場で会話する機会もありあすので、コミュニケーションが不足することはありません。また、課内では週2-3 回の定例ミーティングや、必要に応じて議題に対してのミーティングなども行っています。プリセールス・構築チームのメンバーや営業メンバーとも適宜ミーティングを実施して情報共有を図っています。
【採用人数】
1名